労働者死傷病報告(様式第23号/様式第24号)

<更新:令和7年8月1日>

  • 労働者死傷病報告とは … 労働者が仕事中に負傷したため休業/死亡したとき、及び、中毒や疾病にかかったため休業/死亡したときに提出する報告書のことをいいます。
      なお、労働者が、事業場内・敷地内・事業場に付属する建築物内で負傷したため休業/死亡したときには、仕事中の負傷等でなくても提出します。
  • 労働者死傷病報告のことを、死傷病報告とも呼びます。
  • 労働者死傷病報告の提出は、労働安全衛生法・労働安全衛生規則により義務付けられています。

令和7年1月から

  • 労働者死傷病報告は、電子申請による提出が原則となりました。
  • 労働者死傷病報告は次の①②とも同じ様式(被災労働者ごとに作成)になりましたが、提出時期は今までどおり①②異なっています。
      ①(旧様式第23号)労働者が4日以上休業したとき及び死亡したとき:遅滞なく提出
      ②(旧様式24号)労働者の休業が4日未満(1~3日)のとき:四半期ごとに提出

<参考>
【厚生労働省】労働者死傷病報告の報告事項が改正され、電子申請が義務化されます(令和7年1月1日施行)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/denshishinsei_00002.html

・‥‥……‥‥・ 河社会保険労務士事務所  https://www.rouki.jp/  ・‥‥……‥‥・