入社から退社まで こんなときどうする?

入社から退社まで こんなときどうする?

  従業員を雇用すると、いろいろな出来事・問題が起こります。
  そこで、入社時、就労時、退職時における出来事・問題を分類し、それぞれに応じた基礎知識や対応策などをまとめました。

 なお、従業員とは、正社員 契約社員 パート アルバイトなど名称を問わず、会社等に直接雇用される労働者全員のことをいいます。

  従業員が入社したときの基礎知識や手続などを「従業員と会社別」「従業員の呼び名別」にそれぞれまとめました

  入社時のどうする?は、こちら

在職中

       毎日・毎月の決まりごと  

 ●労働時間の把握

 ●残業手当、休日出勤手当、深夜労働手当
  の計算

 ●給料の支払い

毎年の
決まりごと

  • 労使協定
    (36協定など)
  • 有給休暇 付与
  • 健康診断
  • 昇給・昇格

ときどき起こる
出来事

雇用 社会保険の手続
 年齢別の手続き

 

・妊娠・出産

・育児

・介護

・私傷病休職

・職場復帰

起こらない方がいい
事件・事故

・労災事故(業務災害)
  労災事故が起こったら
  死傷病報告とは
  死傷病報告Q&A
  労災保険全般Q&A


・通勤途上災害
  通勤災害とは
 

・交通事故

・懲戒処分

退職するとき

退職

定年退職、合意退職(自己都合退職 会社都合退職)
一方的退職、雇用期間満了退職、休職期間満了退職
死亡退職

解雇

懲戒解雇、諭旨解雇(退職)
普通解雇、整理解雇、変更解約告知

退職したあと

雇用保険(失業保険) 

基本手当(失業保険)のだいたいの額がわかる!
基本手当日額早見表202408は、こちら

失業給付(基本手当)受給の流れは、こちら

労働ことば辞典-基本手当については、こちら

 

健康保険

●年金

●税金

おすすめコンテンツ

おしごとスケジュール帳には、毎月・年間の人事労務管理におけるおしごとスケジュールが一覧表示されています。仕事を段取りよく進めるためにはかかせません。

 おしごとスケジュール帳は、こちら

労働ことば辞典には、労働関係の基本から実践的な知識まで、わかりやすい解説があります。

 労働ことば辞典は、こちら

労務管理の実務には、さまざまな作業や報告があります。
そこで、少しでも実務者の方のお役に立てるように、河社会保険労務士事務所が業務で利用しているエクセルファイルやPDFファイルなどのうち厳選したオリジナルファイルを無料で公開しています。
あったら便利なファイルばかりですので、ぜひご利用ください。

 ファイルダウンロードサービスは、こちら

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お問合せは、  にて受け付けております
まずは、お気軽にご連絡ください

076-463-6418

受付時間
 平日  9:00~11:30/13:30~17:00

 事務所不在の際は、留守番電話に切り替わりますので、メッセージを残していただきますようお願いいたします。
後ほどこちらから連絡します。